MEMBER
Kentaro
Nakashima
代表取締役 社長

2008年、チャペルグリーンベルでのキャリアを通じて、フォトグラフィーとムービー制作の分野で幅広い経験を積みました。
さらに、2011年に株式会社カプコンに入社し、iPhone向けゲーム「フミンズナイト」のAudioDirectorとして、サウンドデザインのスキルを磨きました。2012年からはPS3およびXBOX向けのゲーム「戦国BASARA宴」、「DDDA」でSoundDesignerとして活躍。
これらの現場経験により、リアルタイムバイノーラル音響やドルビーアトモスの導入、IR収録技術の確立など、さまざまな技術を磨きました。特に2017年にCedec2017での登壇で世界初の立体音響を提案し、その後のプロジェクトに影響を与えました。
2018年にはCEDEC2018でAWARD委員として活動し、AES2018での論文提出も認可され、技術の発展に貢献しました。
2019年には「Biohazard RE2」でAudioDirectorと作曲家を務め、多彩な技術を活用。リアルタイムバイノーラル音響の実現や、モーション自動化、UIソフトコールの削減など、現場で培った幅広い技術スキルを活かしました。
これらの経験を通じて、革新的なアイデアを実現する能力を発展させ、株式会社AZSTOKEを設立し、さまざまなプロジェクトに貢献しています。
WORKHISTORY
2008
PhotoGraph
2008年 チャペルグリーンベル
専属カメラマン フォト、ムービー担当
2011-2014
SoundDesiger
2011年 株式会社カプコン 入社
iphone「フミンズナイト」AudioDirector
2012年 PS3 XBOX「戦国BASARA宴」SoundDesigner
2014年 PS3 XBOX「DDDA」SoundDesigner
2015-2019
AudioDirecter
Composer
2015年 AES2015 PosterSession「GliderVR」
UnrealEngine4でプロジェクトを作成
2017年 Cedec2017登壇
「VRサウンドの究極演出 リアルタイムバイノーラルの挑戦」
世界初の立体音響を考案、実践に対する手法を検証し、後のRE2 で実現する。
2018年 CEDEC2018 AWARD委員
2018年 AES2018登壇
「Proximity representation of VR world」
音響学会で論文提出リアルタイムバイノーラルが認可
2019年 PS4 XBOX「Biohazard RE2」 AudioDirector and Composer
リアルタイムバイノーラルの実現、ドルビーアトモス導入
IR収録の技術確立、モーション自動化対応
UIソフトコール削減 etc...
作曲では以下3曲を担当「LoomingDread、LastJugement、Collapse」
2019-
CEO
2019年 株式会社カプコン 退職
後に株式会社AZSTOKE 設立 代表取締役就任
東和株式会社、中島車両株式会社 取締役就任
SARINA
TAKEDA
課長

大阪在住、低音をこよなく愛するDrum'n'bass / Halftime DJ。
中学生のころDaft Punkの楽曲「Derezzed」に触発され、ダンスミュージックに興味を持ち2013年6月にDJ活動を開始。
活動の中心となるCircus OsakaやTriangleといったクラブから、名村造船所跡地等にて開催されている大型フェスティバルにも出演を果たし
dBridge,KABUKIらのNEW FORMSが主宰する企画ほか、多数の来日アーティストのサポートDJも務めるなど、関西の様々なパーティーで活躍している。
WORK
HISTORY
2018-2021
SoundDesiger
2018年 株式会社カプコン 入社
「Biohazard RE2」 ボイス編集
「モンスターハンターフロンティア」 マグネットスパイク
2019年 「Biohazard RE3」MA
2021年 「Biohazard VILLAGE」ギミック・環境音
2019-2021
DJ