ReaperのReaScript AZSTOKE-BRONZE-API-
API:154項目(Media操作)
バージョン情報:AZSTOKE_BRONZE_ver2.0.0
利用 可能OS:Windows10以降/MacOS 10以降
利用可能言語:Lua/Python
- API -

28のAPI追加/不具合の修正
AZSTOKE_BRONZE_ver2.0.0
- API Detail -
■API追加
AZ_InsertMediaOutItem:指定パスのメディアファイルをインサートしてそのメディアアイテムを取得
AZ_GetMediaItemBitRate:指定メディアアイテムのビットレート取得
AZ_GetMediaItemSampleRate:指定メディアアイテムのサンプルレート取得
AZ_GetMediaItemNumChannels:指定メディアアイテムのチャンネル数を取得
AZ_GetMediaItemChannelMode:指定メディアアイテムのチャンネルモードを取得
AZ_SetMediaItemChannelMode:指定メディアアイテムのチャンネルモードをセット
AZ_GetMediaItemName:指定メディアアイテムの名前を取得
AZ_SetMediaItemName:指定メディアアイテムの名前をセット
AZ_GetMediaItemMute:指定メディアアイテムのミュートを取得
AZ_SetMediaItemMute:指定メディアアイテムのミュートをセット
AZ_GetMediaItemStartTimeSeconds:指定メディアアイテムのスタートタイム(秒)取得
AZ_GetMediaItemLength:指定メディアアイテムの長さ(秒)を取得
AZ_GetMediaItemEndTime:指定メディアアイテムの終了時間(秒)を取得
AZ_GetMediaItemFade:指定メディアアイテムのフェードタイムタイプと時間(秒)を取得
AZ_SetMediaItemFade:指定メディアアイテムのフェードタイムタイプと時間(秒)をセット
AZ_GetMediaItemVolume:指定メディアアイテムのボリューム(dB)を取得
AZ_SetMediaItemVolume:指定メディアアイテムのボリューム(dB)をセット
AZ_SetMediaItemAddVolume:指定メディアアイテムのボリューム(dB)を追加
AZ_GetMediaItemPitch:指定メディアアイテムのピッチを取得
AZ_SetMediaItemPitch:指定メディアアイテムのピッチをセット
AZ_SetMediaItemAddPitch:指定メディアアイテムのピッチを追加
AZ_GetMediaItemRate:指定メディアアイテムの速度を取得
AZ_SetMediaItemRate:指定メディアアイテムの速度をセット
AZ_DeleteMediaItem:指定メディアアイテムを削除
AZ_SetMediaItemMoveToTrack:指定メディアアイテムのトラック移動
AZ_SetMediaItemActiveTakeCopy:指定メディアアイテムのアクティブテイクをコピー
AZ_SetAllMediaSelected:全てのメディアの選択を外す
AZ_GetTrackItemMediaTypeCount:指定トラックアイテム内のタイプ別メディア数を出力
■不具合修正【Lua】
AZ_SetSelectedTrackMediaFade:想定外のトラックのメディアが参照される不具合修正
AZ_SetMediaMoveToTrack:移動しない不具合修正
■不具合修正【Python】
AZ_GetTrackMediaEndTime:入力値不足不具合修正
AZ_GetSelectedTrackMediaEndTime:入力値不足不具合修正