【SKYSQUAREの道-022-】新たな愛車🚚3tダンプカー!!
- 中島 健太郎
- 5月9日
- 読了時間: 6分

こんにちは
株式会社AZSTOKE 中島です。
今回の目的は
毎度レンタカーするのが大変なんでもう自前でダンプカーが欲しい
ですw
今まで多くの運搬がありました。
その都度レンタカーを借りて運搬していました。
太陽建機レンタルでダンプカーをレンタルする場合は、1日約2万円のコストがかかります。
1回に2万円と考えるとなかなかのコストです。 単純計算10回借りたら20万円です・・・
これは本当に必要なタイミングで且つ1日丸々開けてフルで対応できるときに限りレンタルしなければならないコスト感でした。 ただ開拓する以上、どうしてもトラックが必要なことが多々起きることは想像でき、頻度を考えるとレンタルではなく、購入を考えるべきであり、それは早めに対処した方が良いと考えました。
運搬業ではないので、最新鋭のトラックは必要ありません。 なるべく安く手に入れたい!!! 色々ネットで調べます。 中古トラックでもなかなかする・・・300万円~400万円か・・・
どうする。。。でも欲しい!!!
これまでのSKYSQUAREの道の記事一覧はこちら
■目次
1,欲しいサイズ
サイズ感は今までのレンタカーの経験から3トンダンプが欲しいサイズだと考えました。これも2トンダンプだと小さすぎて、砕石運搬でもなかなかの往復が必要になります。4トンダンプになると車体が一回り大きくなるため、これはこれで運転に気を使うので悩んだ結果 間をとって3トンダンプがいいだろうと思ったからです。

※写真はイメージです。
2,欲しい走行距離
通常の普通車と呼ばれる車は大体10~20万キロが寿命と言われています。 しかしトラックは頑丈に作られているためか寿命がかなり長く3トンダンプで
40~50万㎞が目安とされており、通常の普通車と比べてかなり長いことがわかります。 そのため10万キロ超えてても安ければ良しということにしました。

3,欲しいメーカー
トラックのメーカーも複数あり、太陽建機レンタルで様々な機種を乗りましたが 正直このメーカーが良いというのは特になかったので、これも安ければ良しとしました。
4,トラックの中古車販売のネットを検索する
ある程度どれが欲しいか固まったところでネットで調べていきます。
トラックの中古だと有名どころのサイトを調べていきますが、安くて280万とかで
大体300~500万が相場といったところでした。 できる限り安く抑えたいと考えるとこの金額は妥当ではないと思い
ヤフオクで調べることにしました。 ヤフオクだと距離は伸びますが、中古車専門店より断然安く販売されているので 普段ヤフオクでさすがに車は買ったことがなかったですが 普段乗りではないトラックで安さ重視ならヤフオク一択だな!!!
と安いトラックを調べていました。

5,ヤフオク相場は約200万
見つけては断念してを繰り返してヤフオク内での相場を見極めます。 3トンダンプでは大体200程度が相場になっており、その金額であればヤフオクでトラックが買えそうなのがわかりました。 思っている以上にトラックが販売されていることにびっくりです!!!
6,名義変更は自分自身で!!!
ヤフオクと中古車販売の違いは、大きくは名義変更です。 本来は中古車を購入する際に、販売店の方が名義変更含め対応してくれます。
しかし個人間とのやりとりになるので、あくまで自身で名義変更しなければなりません。
調べるといろんな情報があるので頑張ればできるでしょw っと安易な考えで進めます。
7,激安の🚚を発見!!
数週間ヤフオクに出品されるトラックの価格と同行を探っていましたが 相場よりさらに値段が下がっているダンプカーを見つけます。
ただ相場より断然安いのでむしろ恐怖すらあります。
見ることができるらしく、現地に車で向かいます。
8,愛知県へトラックを見に行く
愛知県にそのトラックがあるらしく
4時間かけて車で向かいます。 現地にいくとこちらの3トンダンプがおかれており、試乗も可能とのこと せっかく来たのであたりを1周します。
思った以上にスムーズに動くし、ダンプも問題なし、乗り心地も申し分なし
決めた!!!!

ついにこのダンプカーを即効落札!!
購入手続きを踏みます。
後日引き取りにいくことになりました。
これでダンプカーの購入が完了しました。 レンタカーしなくてよくなる!!!!
9,新幹線で移動して乗って帰る!!
愛知県へ新幹線で移動し前日入りします。 ビジネスホテルに宿泊して明日の朝引き取りにいきます。


10,購入完了!!!愛知から山梨へ
朝一に向かうとすでにトラックがもう出発できる状態に用意されていました。 ここで資料の説明や内容を確認し、購入手続きが完了しました。 これでもう会社のトラックになりました。 ※まだ名義変更は完了していないので後日それは対応します。

11,SKYSQUAREに無事到着
無事愛知県から山梨県へ大移動が完了しました。 今日は終了です。 SKYSQUAREにスタッフに迎えにきてもらい一旦トラックはSKYSQUAREに置いて本日は終了しました。 これでようやくレンタカーから自前のトラックに変わったので いつでもトラックの作業が可能になりました!!! 大切に乗ります!!
ただまだ名義変更をしないといけないのでそれはまた別のブログでご紹介できればと思います。

Comments