top of page


【REAPDOCK-Lua-】-049-【Track】ファイル名からインサート
今回はSILVER1.3.0で追加された、トラックに関するAPIを使ったスクリプトをご紹介いたします。ファイル名の命名規則に従ってトラックを作成するスクリプトになります。
10月8日


【SKYSQUAREの道-033-】ブースをDIY開始!!~床~
前回のブログでついに建物に電気が開通しました。
電気の開通でコンセントが利用できるようになったということはPC、インターフェース等の設置、冷蔵庫、電子レンジの設置が可能になります。
それらを設置するために床のDIYを開始します。
10月3日


【RIGDOCKS -SILVER-】アップデートのお知らせ
RIGDOCKS-SILVER-のVer.1.3.0をリリースいたしました。
ラウドネス計測処理の改修やトラック関連APIの追加、改修を行いました。
是非ご利用ください。
10月3日


【REAPDOCK-Python-】-048-【Wwise】オブジェクトの構成をテンプレートから作成
今回はGOLD1.4.0で追加された、Wwiseオブジェクトのコピーを行うAPIを使用したスクリプトをご紹介いたします。
10月1日


【Algazodik 出演情報】9/26 [Re:Load] at Suree
東京・恵比寿のナイトシーンに、新たな風を吹き込む注目イベント【Re:Load】が、9月26日(金)深夜23:00より「Suree恵比寿」にて開催。今のクラブカルチャーをリアルに感じられるこのイベントは、音楽好きはもちろん、普段あまりクラブに行かないという方にもおすすめです。
9月26日


【REAPDOCK-Lua-】-048-【Wwise】オブジェクトの構成をテンプレートから作成
今回はGOLD1.4.0で追加された、Wwiseオブジェクトのコピーを行うAPIを使用したスクリプトをご紹介いたします。
9月24日


【SKYSQUAREの道-032-】インフラ電気開通!!~電~
前回のブログでついにスタジオとなる建物の設置ができたので、次はインフラを整えていきます。
まずは電気が利用できるようになれば、収録のブースとして必要な機材の稼働が可能になります。
9月19日


【REAPDOCK-Python-】-047-【Wwise】ランダムコンテナの作成とランダム値の設定の自動化
今回はGOLD1.4.0で追加された、Wwiseのランダム機能の設定をおこなうAPIを使用したスクリプトをご紹介いたします。
9月17日


【REAPDOCK-Lua-】-047-【Wwise】ランダムコンテナの作成とランダム値の設定の自動化
今回はGOLD1.4.0で追加された、Wwiseのランダム機能の設定をおこなうAPIを使用したスクリプトをご紹介いたします。
9月3日


【REAPDOCK-Python-】-046-【Wwise】BankのGenerateを自動化-改良版4-
以前のブログ(038)でBankの作成と設定を行いましたが、今回はさらに、設定したBankの生成までの処理を追加したスクリプト、Python版を紹介します。
8月27日
bottom of page