top of page

【REAPDOCK-Python-】-047-【Wwise】ランダムコンテナの作成とランダム値の設定の自動化

REAPDOCK👇


概要1

[PYTHON]REAPDOCK/APIDOCKドキュメント更新



概要1

概要3
概要4
概要5
概要6


今回はGOLD1.4.0で追加された、Wwiseのランダム機能の設定をおこなうAPIを使用したスクリプトをご紹介いたします。


オブジェクトの設定が煩雑になっていくと、設定漏れや間違った値を入力するなどのヒューマンエラーが発生しがちです。


今回のスクリプトのようにオブジェクト作成を自動化しておくと、仕様に沿ったオブジェクトをミスなく作成することができます。


またチームメンバー全員に同じスクリプトを共有することで、チームに参画したばかりのメンバーでも仕様に沿ったオブジェクトを作成することができます。


ぜひお役立てください。



◆必須プラン

  • RIGDOCKS -SILVER-

  • RIGDOCKS -GOLD-



□ReaScriptの生成方法の詳細ドキュメントは👇



SILVERのAPIでもっと作業を効率化!

次回 Reapdock Lua版を公開

9/24


LINK


Reaperが初めて/プランの加入を検討されている方
[REAPDOCK]Scriptのドキュメントは以下を参照
[APIDOCK]Scriptで利用しているAPIは以下の目次ページを参照


REAPDOCK一覧




コメント


bottom of page